2月開催レポートが到着しました!配信動画も公開中!

2/25(木)Hills Breakfast vol.110の開催レポートが届きました。
もう一度視聴したい方も、見逃してしまった方も、ぜひチェックしてみてくださいね。

▼2月開催レポート
◎人と人をつなぐAIの多様性――坪井 一菜さん[06:19-]
坪井さんは「すべての組織と人にAIキャラクターを」というミッションのもと、「AIりんな」をはじめとした個性豊かなAIの開発を行っています。rinna株式会社が独立するまでの歩みを振り返りながら、「大切なのは多様性です」と語る坪井さん。多様なAIキャラクターを通して人と人とがつながることで、きっと新しいアイデアが生まれるはず。「多様なメンバーとともにチームで協力しながら前に進んでいきたい」と意気込みを語ってくださいました。

◎知られざるファッションローの世界――海老澤 美幸さん[16:45-]
ファッションエディターから弁護士に転身した海老澤さん。きっかけは、自身の担当したファッションページが許可なく二次使用されていたことだったそうです。現在は「ファッションロー」を専門に活躍中。パクリ、文化の盗用、炎上、労働問題などファッション業界にはさまざまな法律問題があります。業界の抱える課題を指摘しながら、業界単位で法律問題を考えることの必要性を語ってくださいました。愛するファッション業界のため、海老澤さんの戦いは続きます。

◎おいしく続けるファスティング――板橋 里麻さん[27:11-]
「たべもので生き方を作る」をミッションに食を通じた予防医療の普及を進めている板橋さん。現在は「delifas!」というファスティング(断食)と食のパーソナルカウンセリングを組み合わせたサービスを行っています。「ヘルスケアこそワクワクするものであるべき」をモットーに、自身でさまざまなメニューを試しながら、楽しく続けられるファスティングを考えたとのこと。体の調子が抜群に良くなるファスティング、みなさんも始めてみてはいかがでしょうか。

◎ブレイクタイム:ホテルの味をおうちでも!グランドハイアット東京からテイクアウトメニューをご紹介[37:41-]

◎窓を開けてバルコニーに踏み出そう――山本 牧子さん[45:08-]
多彩な経歴を持つ山本さんが現在取り組んでいるのは、バルコニー生活の普及活動です。緊急事態宣言発令時、家の中でも気分転換のできる場所を作ろうとバルコニーを改装したことをきっかけに、バルコニーの価値に気が付いた山本さん。日本バルコニスト協会を立ち上げ、バルコニーを自分らしく活用する新しいライフスタイルを発信しています。日常の中に非日常をもたらすバルコニーのすばらしさを語った山本さんは、「貴方も窓を開けて」と協会のモットーで締めくくりました。

◎楽屋トーク[01:01:21-]
パネリストの皆さんはお互いの発表に興味津々。「AIりんな」がなぜ女子高生なのかが気になる海老澤さんと、バルコニーの活用を前向きに検討する坪井さん。山本さんは過去にファスティングをした経験から「delifas!」にも関心がある様子。板橋さんは管理栄養士のカウンセリングにAIを導入するというアイデアを検討していました。質疑応答は大いに盛り上がり、最後には「好きな服を着て、バルコニーでファスティングをしながらりんなちゃんとチャットをすれば完璧だね」と語り合いました。

Tags

タグ

Categories

登壇者カテゴリ

Archive

アーカイブ

Recent Posts

最近の記事